今までいろんなカロリー管理アプリを使っていた中で一番自分に合っていたアプリで使いやすかったのでこのYAZIOを紹介します。
普段、通勤経路にジムなどが無いため、ガッツリ筋トレなどができないので、せめて食事で、健康的でいたいと考えていました。それで少し前からバランスの取れた食事などアプリでどうにかならないかと考えていました。このアプリを使いだす前まではMyFitnessPal (App Store)を使っていました。これの良いところはコンビニやチェーン店などの食事のカロリーデータベースが豊富で手間がかからないところでした。ただ標準のヘルスケアアプリと連携が取れるところが少ないところがあったり、年間のサブスクリプションが6,000円と他のアプリと比べて高いところがあって躊躇していたのですが、そんなときに見つけたのが、このYAZIO。使いやすさ、見やすさがあり、すぐに気に入りました。ヘルスケアアプリとの連携項目も多いです。
ログインにApple IDが使えるのも嬉しい。
無料でしばらく使ってみようかと思っていたのですが、アプリを起動すると新年セールで、1年間のサブスクリプションが2,200円と、他と比べてもかなり安くなっていて、良いタイミングだったの購入(登録)しました。お金を払うことで続ける気を起こすということもあります。(実際6ヶ月よりも安い)
私が気に入ったYAZIOの機能
1. カロリー管理の入力
カロリー管理をメインに私は考えていて、入力の手間がかからないことがカロリー管理アプリの条件でしたが、意外と検索で食事が出てきます。コンビニの商品などは検索ででてこなくてもバーコードで登録できるので次からはバーコードで登録ができます。スマート追加機能で、日や時間帯に応じて表示頻度なども変わるのが楽しみでもあります。また食べ物に寄ってはこれがどういうものなのかわからないものが多いときにも成分でわかることがあるのが便利でした。
2. 純正アプリのヘルスケアとの連携
Appleの用意したヘルスケアアプリに情報を集めたいということを前々から思っており、このYAZIO、なかなかヘルスケアアプリに書き出す・読み出す項目が多いと思いました。とりあえずヘルスケアアプリと連携が取れていると、他の読み込むアプリとも連携が取れると後々便利かなと思ってます。
3. 朝昼晩のおすすめ各カロリーが嬉しい。
食事や運動などの入力も簡単です。ただ私は運動は別のアプリでヘルスケアアプリと連携が取れているので不要。ほぼ食事のカロリー管理になると思います。毎食のおすすめカロリーが表示されているのもうれしいところです。アプリを最初に表示されるアンケートでは、ダイエットや筋力アップなどのテーマを選択してアプリを使うことができます。
4. レシピの機能は作り方や買い物リストも作成。
レシピ機能(毎週更新)では、食事を選ぶとその作り方や、材料などが表示され、そのまま買い物リストに追加されます。コーチ機能は自分で食事や行動プランを立てることができます。
5. PROだと更に良いことが
PROにすると全部の機能が使えるので、例えば食べているものの主要栄養素が更に詳しく、よりバランスの取れた食事を調べることができますし、分析項目も増えます(下のスクリーンショットは購入前のもの)。
6. Apple Watchでも表示
Apple Watchでも簡単に呼び出せるようコンプリケーションに登録できます。コンプリケーションの表示はApple Watchで5種類の中から選べます。
私が必要としている機能がほぼすべて入っているので、満足して1年使うことにしました。このアプリを使い続けることも今年の目標になりました。