iPhone 16 Proが到着する前に、以下のようにApple純正のケースを紹介したりしてましたが…
今回は、Apple純正シリコーンケースを装着したところから、そのときに買いそうと言って購入していたケースなどを段階的に装着した形で紹介します。
まずは、本体が届く前に、ケースだけ紹介したところからiPhone 16 Pro(ホワイトチタニウム)を装着したところからレビューします。
Apple純正シリコーンケース(ストーングレイ)装着
Apple純正だから、iPhone 16で搭載されたカメラコントロール部分は間違いないだろうということで購入してiPhone 16 Proが届いてすぐに装着。全く問題ありませんでした。
iPhone 16 Pro装着具合
Apple純正ケースということで、全く違和感もなく、安心です。Appleロゴの表示もあってMagSafe対応。やっぱりあのMagSafeの丸い円が外側に見えないのが気に入ってます。(個人的には、MagSafe対応のクリアケースは、丸いのが表示されるのであまり好みではなく、丸い部分がiPhone本体と同じ色にして同化して消えて見えるような感じのものが出れば良いなと思ったり。)
カメラコントロールのところもケースでカバーされていますが操作しにくいということはありませんでした。ただ、このカメラコントロールの位置ですが、難しい位置にありますね。Bluetoothのシャッターグリップとか付ける人にはこの位置は良いかもしれません。
SwitchEasyのレンズカバー
今回、レンズカバーは色の種類が3色揃ってたSwitchEasyをチョイス。その中から、チタニウムブラックにしました。(昔、購入したiPhoneケースがことごとく位置が斜めにズレててひどい目にあったメーカーなので悩みましたがケースではないので選択。)
Apple純正ケースに合わせてみる
レンズカバーと言っても、レンズ自体をカバーするのではなく、出っ張りを無くすカバーになります。レンズまでカバーすると水とか入ったりすると面倒そうなので付けたことはありません。
Nimasoの2枚セットと悩みましたが、色が無かったので今回はSwitchEasyのものにしました。
レンズカバー開封
レンズカバーの他にクリーニングキット一式が付いています。
Apple 純正シリコーンケースにSwitchEasyレンズカバー装着
これはこれで良い感じでした。本体が白なんでシルバー系にしても面白くないかなと思いましたが、これ選んで良かったです。
ちなみにApple純正シリコーンケースを外して、本体のホワイトチタニウムを出した状態(裸族)だとこのような感じになります。黒白の具合が好きです。このままでも良いかなと思いましたが、落としたら終わりなので、次は、追加で購入したケースを付けて紹介します。
elagoのMagSafe 対応 シリコン 耐衝撃 スマホケース
白いケースが欲しくて購入しました。もちろんMagSafe対応でシンプルなケースで探して見つけたのはelagoのケースでした。
ストーンやミディアムグレイなどいろいろ色で悩みましたが、今回は白。本体のホワイトチタニウムに近い色になります。
ケースの外観
ステッカーも入ってました。
穴開き具合など気になるので見ていきます。
ボタンはマットなシルバー色になってます。
カメラコントロール部分は、穴が開いてました。Apple純正のようにはいかなかったのは残念です。
MagSafeにも
対応になってます。
elagoのMagSafeケースにSwitchEasyレンズカバー装着
というかケースを入れ替えただけですが、このようになります。
カメラコントロールのところは、そのまま本体のボタンが表示される形でした。ここはちょっと残念ですが、スライドさせたりするのが(Apple純正はできてましたが)難しいのかもしれません。
USB-C端子部分は、Apple純正と同じです。
ケースを付けて、持ったとき、ちょっと純正ケースよりも太いような感じを受けましたが、持ちにくいということはありませんでした。
正直、黒と白の感じがMYNUSのケースっぽくなって気に入ってしまいました。あとは白色なので、汚れないように、汚れそうな場所で使うときは純正ケースと使い分けながらやっていきたいと思います。が良いケースがまた出たらそっちに移るかもしれませんが今は気に入ってます。