ガジェット

周辺機器

UGREENの 5in 1 USB-Cハブを購入。SSD同士のコピー含め全部USB-Cが嬉しい。

購入したのは、UGREEN のUSB C ハブ 100W PD充電対応 10Gbps 5 in 1 USB C 3.2 アダプター、5ポート(4xUSB-C10Gbps データ転送 +100W PD ポート付き)。UGREENというメーカーの名前は知ってましたが、今回始めての購入です。
周辺機器

Amazonの売りつくし事前セールで、SSD追加購入で悩んで、日本メーカーのNextorageのSSDを購入

 先日、初めての外付けSSDを購入して、そのコンパクトさや、ファイル転送の速さに、なぜもっと早く買って使わなかったんだろうと思ったんですが、やはり外付けHDDと比べるとコスパが悪いんですが、やはり時間短縮にはお金をかけようと思ったのでした。
周辺機器

初めての外付けSSDを購入。こんなに軽くて小さくて速かったならもっと早く買えばよかったの巻

今回、仕事場でSSDを購入して使ってみたら、そのサイズや速さで自分の家でも欲しくなりました。仕事場で使っていたのは、SanDiskのSSD 2TB。持ち出したりすることから選びました。
Apple Watch

Apple Watch Series 10用 Ringkeのベゼルスタイリングのケースの(グラファイト色)に付け替えてみました。満足。

 昨年末の記事で書いてますが、そのときに同じRingkeのベゼルスタイリングのケースでそのときはシルバーを購入していました。今回は違う色のレビューになります。
AirPods Pro

Appleの初売り1月5日(日)23:59まで。必笑祈願で、やっとふんぎりついて我慢してたアレ購入。

Appleの2025年の初売りが、1月2日(木)から1月5日(日)23:59までの期間で始まりました。今年も買いたいもの無いかな〜と見ているとAirPods Pro 2のUSB-Cタイプが出てて、ずっとライトニング端子で頑張ってきましたが、Appleギフトカード8,000円分もついてくると知って、ポキっと折れました。通勤時には、PodcastやApple Musicで常に使う頻度が多いAirPods Pro。1世代もまだ家で使ってますが、バッテリーがもういまいちになってきてて、2世代目のライトニング端子を家で使うことにしました。
Apple Watch

RingkeのApple Watch Series 10用ケース購入。両面テープで止める上側だけのスリムなタイプのケースは薄くて良い

 年末にいろいろセールが終わった中、Ringkeの新しいタイプのApple Watchケースが販売されててポチりました。そして届いて付けてみたら、薄くて良かったのでレビューします。
Apple Watch

Apple Watch用バンド Bandleticのスターライト色を購入レビュー

少し前にNIMASOのコンパチブル Apple Watchバンドのレビューをしましたが、他の色が無いかなと探していてスターライトのタイプが別のメーカーから出ていたので見つけました。
スポンサーリンク
favLifeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました