周辺機器

周辺機器

UGREENの 5in 1 USB-Cハブを購入。SSD同士のコピー含め全部USB-Cが嬉しい。

購入したのは、UGREEN のUSB C ハブ 100W PD充電対応 10Gbps 5 in 1 USB C 3.2 アダプター、5ポート(4xUSB-C10Gbps データ転送 +100W PD ポート付き)。UGREENというメーカーの名前は知ってましたが、今回始めての購入です。
周辺機器

Amazonの売りつくし事前セールで、SSD追加購入で悩んで、日本メーカーのNextorageのSSDを購入

 先日、初めての外付けSSDを購入して、そのコンパクトさや、ファイル転送の速さに、なぜもっと早く買って使わなかったんだろうと思ったんですが、やはり外付けHDDと比べるとコスパが悪いんですが、やはり時間短縮にはお金をかけようと思ったのでした。
周辺機器

初めての外付けSSDを購入。こんなに軽くて小さくて速かったならもっと早く買えばよかったの巻

今回、仕事場でSSDを購入して使ってみたら、そのサイズや速さで自分の家でも欲しくなりました。仕事場で使っていたのは、SanDiskのSSD 2TB。持ち出したりすることから選びました。
周辺機器

PC用の充電器を無くしたのでエレコムの 65W USB PD対応の充電器+USB-Cケーブルを購入レビュー

会社に持っていって使用していたANKERの65W充電器を無くしました。それで同じものを再購入かと考えましたが、他にリーズナブルなものが無いか探したところ、エレコムの同じ仕様のものがあったので、そちらを購入。一緒に出力状況が見えるUSB-Cケーブルも購入したのでレビューします。
周辺機器

Dell の27インチ 4Kモニター S2722QC を購入〜開封。 今回はスピーカー付きをチョイス

Amazonのプライムデー先行セールで、コロナ時にDELLの4Kモニター買って以来のモニター購入になります。前回は、初期不良もあったりしたもののDELLのサポートが対応良くて、今回もDELLのモニターを選びました。
周辺機器

ペンケースに入れたくて、またUSB変換アダプタセットを購入。今回はスリムなタイプ。

USB-Cケーブルが付属しているUSB変換アダプタのセット。SIMカード取り出しピンや、SIMカードスロットまで付いているものは、過去にも購入していましたが・・・確かに薄くて良いのですが、仕事のカバンに入れるなら先日紹介したキングジムのTE...
周辺機器

Anker PowerExpand USB-C & イーサネットアダプタ 1GbpsをPC/MacとiPhoneに有線LAN接続してみた

在宅勤務時の Microsoft Teamsでの研修があり、全員顔出しした瞬間、Teamsの画像がカクカクしだし、応答が無くなることがありました(Windows 10)。それで接続が無線LANだったということもあり、有線LANにすれば良いか...
スポンサーリンク
favLifeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました