ライフスタイル

仕事部屋

自宅のデスク上のスペース確保のためBenQのScreenBarに照明を変更。

だんだんと暗くなるのが早くなってきました。在宅勤務の17時くらいにはもう照明が必要になってきて、シンプルなデスクライトを探していました。しかし、デスク上のスペースも確保したいというものあり、物色していたところ、モニターの上に取り付けるライト...
仕事部屋

エルゴトロンのモニターアームを購入。モニターを手前に持ってこれるのは便利だった。

6月に在宅勤務用にモニターを購入した話を書きましたが、4Kモニターもっと早く買っておけば良かったと思うくらい気に入りました。4Kモニターの記事はこちら。USB-CでMac/PCを充電しながらモニターが使えるのは、机がすごくすっきりします。た...
仕事部屋

またロジクールです。次はM720r トライアスロン マルチデバイス マウスを購入。

つい最近、マウス購入の記事を出しましたが、思った以上に良くて、もう一台、仕事用に買ってみました。ただ同じものだと面白く無いので、もう一つ気になっていた方の電池タイプのマウスを購入しました。それが今回紹介するロジクールのM720rマウスになり...
仕事部屋

在宅勤務継続確定で、Dellの27インチ 4Kモニター U2720QMを購入。USB Type-Cケーブル 1本で表示だけでなく充電にも使えるのはありがたい。

マイナンバーカードを作っていたので比較的早く、特別定額給付金が私の手元にも届きました。そのタイミングを待っていたかのように、在宅勤務で使用しているセカンドディスプレイの挙動がおかしくなりました。在宅勤務のために会社から支給されているノートパ...
仕事部屋

在宅勤務が多くなりマウスを新調。WindowsとMacで使うためロジクールマウスにしました。

コロナのおかげで始まった在宅勤務。自宅での仕事が満員電車乗らなくて楽と思ったのも束の間、仕事がそれ以上にハードで気付いたら、昼ごはん食べるの忘れていたり、普段よりも残業していたりで意外とハードだったりしました。時々出社していますが、出社して...
仕事部屋

ステイホーム週間で在宅勤務を振り返りながら必要だと思ったものを購入(後編)

ゴールデンウィーク(今年に限ってはステイホーム週間)最終日、振り替えてみてやったこと。運動面では、自宅のあるマンションの7階までエレベータを使わずに歩くようにしていて、下りだけでなく、買い物をした帰りも荷物を持ったまま上がっていると意外と心...
雑貨

Amazon.co.jpで無印良品 取り扱いスタート!嬉しい!

コロナの影響で、近くの無印良品が閉店状態。ネットで買うには5,000円以上でないと送料無料にならないので、少し我慢して5,000円以上になってから注文しようと思っていたのですが、Amazon.co.jpから無印良品の商品が買えるようになって...
スポンサーリンク