レビュー

その他

mono-X : 私はこんなのが欲しかった!取っ手の付いた自立型PC周り収納ガジェットポーチ

暖かくなってきたということでMacbookを持って出かける機会も増えるだろうと思い、ガジェットポーチを新調しました。購入したあとに、コロナウィルスのニュース。使う機会はまだ先になりそうですが、ガジェット類を収納しておくのにも便利なので買って...
iPhoneアプリ

RNI Films : フィルムカメラで撮ったようなフィルターが使えるアプリ。(My frequently used apps)

今回紹介するiPhone(iPadでも使えるユニバーサル)アプリは、今までこのブログでちゃんと紹介していなかったRNI Filmsというアプリです。もともとは、今では有名なVSCOというフィルターアプリを使っていて、フィルターがリリースされ...
iPhone用カメラアクセサリー

Moment × iPhone 11 Pro (5):Wide 18mm レンズを使ってiPhone 11 Proの広角を更に広角で撮影

Momentの一連の記事も一旦この記事で終わりです。が、これからもちょくちょくMomentの紹介をしたいと思います。今回はWide 18mm Lensです。iPhoneだとすでに広角があります。更に超広角もありますが、なぜ買ったかというと、...
iPhone用カメラアクセサリー

Moment × iPhone 11 Pro (4):Fisheye 14mmレンズでiPhone 11の超広角と比較

今回のまとめ買いで新しく買ったレンズの1つであるFisheye 14mmレンズをiPhone 11 Proで使ってみたので紹介します。Fisheye 14mmを買う動機は、iPhoneの超広角だとメインの広角よりも物足りなく感じるところ(メ...
iPhone用カメラアクセサリー

Moment × iPhone 11 Pro (3):Macro 10x Lensを使って花の撮影

過去に購入したMomentのレンズは広角と望遠でしたが、今回まとめ買いの際に初めてマクロレンズも選びました。マクロレンズだと結構Amazonでは低価格で売られているんですが、着けるときにiPhone側のレンズに合わせるのが面倒。サクッと着け...
iPhone用カメラアクセサリー

Moment × iPhone 11 Pro (2):Tele 58mm Lensとアプリで梅の撮影

購入の理由や、注意点、あると便利な備品などは前回紹介しました。今回からはメインのレンズの紹介です。今の時期、私のところでは梅がきれいに咲き始めているので真っ先にこのレンズを使い始めました。最初に紹介するMomentのレンズはテレレンズ(Te...
iPhone用カメラアクセサリー

Moment × iPhone 11 Pro (1):買い替えた理由とMomentケースの紹介

長い前説 昨年末にMomentのレンズを買い替えました。今までMomentの外付けレンズは、望遠(Tele)レンズと広角(Wide)レンズを使っていましたが、それに加えて魚眼(Fisheye)レンズとマクロレンズも追加で購入しました。買い替...
スポンサーリンク