無印良品週間が始まりました。無印良品メンバーは全品10%オフ。
期間は、3月21日(金)〜 3月31日(月)ただしネットストアは4月1日(火)10:00までとなってます。
今回は、メッシュケースを買いたかったので行ったんですが、10%オフなのでついつい、おやつやストックがなくなったもの、これから必要なものを購入し、500円くらい安く買えた結果となりました。
ちなみに去年の同じ時期、結構いろいろ買ってましたが、買い忘れたものもあるのに気づきまた行きそうです。

アプリでお気に入りに入れておいて忘れないようにしておきたいと思います。
家の近くに無印良品がない場合は、対象商品であれば、消費税込5,000円以上で配送料無料になります。
しかし、店舗の方は、週末ということもあって人が多かったです。
無印良品週間で購入したもの
文房具メインで、食べ物から肌ケア、おやつを購入。今回、小腹がすいたときに食べてた、北海道牛乳のドーナツが在庫切れで売ってなかったのは残念でした。
ナイロンメッシュケース・ポケット付き
これを求めて無印良品に行きました。大きさは2種類(A5サイズ、B6サイズ)ありましたが、2種類購入。バッグインバッグみたいなメモ帳とペンをまとめて入れて会社ではPCと一緒に持ち歩き、カバンを変えるときにそのまま入れ替えて使おうかと思ってます。メッシュなので中身が見えるのが気に入りました。
肌ケア用品(3種)
昔は肌ケア自体全くせず、紫外線も全く気にせず、顔は水で洗うのみでしたが、使ってみたら少し違ったので、少し気にしようと思い始めて数年。無印良品の泡洗顔フォームは顔に付けたときに気持ちよいので朝使ってます。日焼け止めですが、通勤程度で使うものでというレベルのものを買ってます。まだ日傘は使ったことがありません。暑さ的に使うことが一般的になりそうな気もしますが、軽量なものがいいなと思います。
あと、汗ふきシート買い忘れたので、買いに行こうと思ってますが、また他のものも買いそう。
おやつ(1)
バウム系は、気づいたら買ってます。春なので桜のお菓子もチョイス。桜葉粉末も入ってて口の中が春って感じ(大げさ)。すでに桜バウムは食べました。クッキーは会社でのおやつ用。
おやつ(2)
初めて見ました小倉トースト風バウム。こしあんをペーストして巻いている感じ。よくよく考えるとあんぱんは食べますが小倉トースト食べたことが無かったのですが、そんなに甘すぎずこんな感じなのかなと。もう一つ塩パン風バウム買い忘れたので、買ってたべてみたいと思ってます。
おやつ(3)
おやつと言えるのかわかりませんが、忙しいときには、これで1食済ますことも。噛んでると食欲が満たされるというか、健康にも良いのではないかと思いながらつい手が出る食べ物です。1回分ずつ小袋に入っているのも携帯できるので気に入ってます。ネットでは梅味の方が人気みたいですが、梅味も食べてみたいと思ってます。
フレーバーティー
これから水分補給もしっかり。でも水だけじゃというところで、無印良品で売っている目盛り付き ドリンクボトルにそのまま入れて水出しなので冷蔵庫に入れておいてから、会社に持っていって飲もうと思ってます。アップルはネットでは評価が他に比べて低かったですが、店舗では残り1個だったので、すかさずカゴへ。10袋なので、1ヶ月って考えるともう1つで白桃を選びました。
やっぱり、日用品も買い足そうかと思ったので、31日までにまた行きます。
帰りに桜の咲く場所を見に行きました
桜のつぼみが膨らんでました。来週くらいには咲くかな〜というところで、暖かくなってきたこともあり、桜楽しみに待ちたいと思います。
コメント